2008/12/31

すばらしきサンドタイプ

フットバックのことを
インターネットでいろいろと調べてみた。

ボールの種類がいろいろとある。

大まかに分けると、
中身が
 ・ペレット:プラスティックの粒
 ・サンド:砂
という、2種類に分かれる。

デパートで買ったのは、ペレットタイプのボール。
ストールの難しいタイプだった。

ストールしやすいサンドタイプを求めて
スポーツ用品店をはしごしたが、どこにもない・・・。

しかたがないので、アマゾンに注文。
今日届いた。

 スト~ル!

これは素晴らしい。
右から左へと行ったり来たり。
とまではいかないけれど、格段にストールしやすい。

 最高記録:往復10回!

ちょっといいじゃね。
調子に乗って、練習しまくり。

・・・ふと気がついた。
・・・足の裏が、ザラザラ。
ボールを見ると細かい砂粒が、キラキラとまぶっている。

大急ぎで部屋中をクイックルワイパーした。

さて、今年はこれでおしまい。
来年は、どこまでロナウジーニョに近づけるのか?

ロナウジーニョ率:0.02%

2008/12/30

成せば成る

フットバック練習3日目。

どて靴下はずるいということで、
真面目に、裸足で練習。

今日もトゥストール。
相変わらず、うまくいかない。

三十路半ばの身体には無理なのかと、
弱音を吐きつつ、ボールと格闘。

 ダ〜! うまく乗らね!

ただ、真上に蹴り上げるのだけは、
上達した気がする。

「成せば成る」
この言葉を信じて練習。
それと、楽しいから練習。

ロナウジーニョ率 0.01%

2008/12/29

どて靴下の効果

フットバック練習2日目。

お手玉練習作戦は否認され、
仕方なく,デパートで買ったボールで練習。

今日も,足の甲でボールを受ける(トゥストール)練習。



相変わらず、さっぱり出来ない。

そこでひらめいた。
靴下にわたを入れて、 「どて」を作ってみる。
お玉のようなくぼみが出来た。
早速、やってみる。



・・・ん〜?

10回に1回ぐらい乗るようになった。
「どて靴下効果」有り? 微妙。
それに「どて」が、だんだんずれてくる。

「どて」の形を研究していると、
息子に

「それ、ズルじゃん」

と言われた。

2008/12/28

フットバックとの出会い

デパートで小さなボールを見つけた。
室内練習用に即購入。

ボールに「Foot Bag」と書いてあったので、
ネットで検索してみると、
さまざまなテクニックを使って
ポフポフと蹴り上げるスポーツのようだ。
 http://footbag.gozaru.jp/
 ちょうどいい物を買った。

まずは、足の甲にボールを乗っけるのが基本。
ということで、
手で投げ、足で受ける。
まったく乗らない。

ひたすら練習。



まったく出来ない。

あまりに出来ないので、
小豆のお手玉で練習。



お手玉は乗りやすく(乗せることをストールと呼ぶ)
何度か成功するようになった。

調子に乗って、足をクルリと一回転させて
ボールを受け取るテクニックに挑戦したところ

 あがっ!

机の角に足をぶつけた。
固い物がないところで練習しないと
痛い目に遭う。

しかも、
お手玉に入っている小豆が粉となって、
部屋中に散らばった。

足の裏は、黒い小豆粉まみれ。
かみさんには、ド叱られ。

2008/12/20

ロナウジーニョに魅せられて

先日、
息子が図書館で借りて来た本の中に
「ストリートサッカー・キメ技バイブル」
という本があった。

リフティングやコンビプレー、フェイントなどのテクニックが
ロナウジーニョなどのイラストで紹介している本だ。

 こんなのが出来たらかっこいい・・・。

というわけで、
早速,息子と一緒に公園へ。
(もちろん本を持って)

そこで,忘れていたことが一つ。
わたしは、ボールを真っすぐに蹴れなかった。
蹴り上げたボールはあらぬ方向へ。

このヘタッピおじさんが,ロナウジーニョになれるのか?